11月のまちかど観望会

11月9日土曜は、月に1度のまちかど観望会でした。
午前中は厚い雲に覆われていたこちら南房総ですが、午後になると少しずつ青空も見え出してきたので、夕方の天気を期待していました。

DSCN0071_b_s_16.jpg
  今回の天体望遠鏡たち…

午後4時半にスタッフが集まり、それぞれの天体望遠鏡を設置しました。その時には南東の空に月が見えていましたが、望遠鏡の準備が整ったころから暑い雲が月を隠してしまいました。そして、北の空を覗いた部分が雲に…。

DSCN0078_R.jpg

本当にたまに短い時間だけ…ちらっと月が見えただけの観望会となってしまいました。木星も土星も、夏の大三角も見えない…。

DSCN0092_R.jpg

最近は、電子観望とかいうのが流行り始めていますが、スマフォを使ったこれもお手軽な電子観望でしょうか…?! 月を見せるにはちょうどいい感じでした。

DSCN0091_R.jpg

今回は残念な天気で終わってしまったまちかど観望会でした…。


コメント

光画魂

準備はいかがですか?
そちらのノートPCの準備はいかがですか?

昨日は午後の作業はお休みにした(午前中で一段落)ので、古いノートPC(2007年発売・Vista)をWindows8.1にしておりました。 動作音が静かなのでRADIKO用に環境構築しました。 パワーが無いので動画再生は無理ですが、復活したのでOKです。 2023年1月までのサポートのなので安心して使えます。
非公開コメント

プロフィール

bosohoshimisuto

FC2ブログへようこそ!