冬のダイヤモンド

今朝というか未明、「めら星」の撮影に清澄山へ行きました…。
ここ何回か、この撮影場所へ行っていますが、スカット南天低空まで晴れた夜がありません。今回もそうでした。まぁ、とりあえず「めら星」の撮影はできました。
月齢10の月が沈んだあとに、「冬のダイヤモンド」を撮ってみました。
イメージ 1
   2016/12/10  01:52-  
     Fuji X-M1(ISO2500) FujinonXC16-50mm3.5-5.6(f/4.5 16mm) 300s露出(2コマJPG コンポジット)
           Polarie 鴨川市清澄山


コメント

ねお丸

No title
昨日はお疲れ様でした。
めら星も見れて楽しめました。
この写真はソフトフィルターか何か噛ましているんですか?
色合いや星像が幻想的な感じになりますね。

南房総の星見人(ホシミスト)

No title
> ねお丸さん
やっぱり遠征に…と思ってました。いやぁ~、いいタイミングで登ってきましたよね。初めら星、初撮影成功で本当によかったです。
これで何度かここへ足を運んではいますが、なかなか超低空の雲やモヤがとれず、スカット見えてないのが少々残念なのです。

フィルターは付いています。Kenko PRO1Digital ProSofton-A(W) というやつです。
非公開コメント

プロフィール

bosohoshimisuto

FC2ブログへようこそ!