めら星は雲の中…

金曜日から土曜日にかけての天気予報は晴れ…という予報でしたが、雲が多い夜空でした。
イメージ 1
   2016/12/03  00:36- 
      FujiX-M1(ISO3200)   Fujinon CX16-50mm(16mmf/4.5) 60秒露出(JPG) Polarie 鴨川市清澄山

めら星の南中時刻は午前1時ごろになっています。天気予報を信じて撮影に来たのですが、晴れたかと思うとすぐに雲がやって来る…という空模様で、しかも南の低空の雲がなくなりそうもない感じでした。
ポラリエをセットし、構図確認の試し撮りした画像にめら星が雲を通して写っていました。何とか撮れた1枚の画像が上のものです。
気温はあまり下がってはいません(10℃くらい)でしたが、北風がピューピューと絶え間なく吹いていたんで、それが寒く感じました。

コメント

ねお丸

No title
今朝方はお疲れ様でした。
なかなか雲が抜けずに残念でした。

フードは無事装着出来ました。
あれなら簡単に風に飛ばされる事もなさそうです。
とりあえずは試しに使ってみたいと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m

南房総の星見人(ホシミスト)

No title
> ねお丸さん
いやぁ~、まったく天気予報通りではありませんでしたよね、最近はあてにならない!!
今日も今は雲が多いです。

フード、ちょっと変なつくりですが、まぁ実用本位というか、見た目のことは考えてないものでした。倉庫の奥にずっとあったものですから、植毛紙にはカビがあるとおもいますから、ガムテープとかでとるといいでしょう。
ちゃんとしたものをつくるまでとか使ってみて下さい。
非公開コメント

プロフィール

bosohoshimisuto

FC2ブログへようこそ!