11月19日(土)の夜、大学生の合宿が鴨川天体観測所で行われました。
この日は朝から雨、大雨が降りました。天気予報では夜中から晴れる!となってはいましたが、あの大雨のときは本当に夜中から晴れるの…?と心配でした。
夕方暗くなっても雨が残りましたが、一時的に短い時間星空が見えました。その後はまた曇り空となってしまいましたが、月が昇ってくるころになると雲間から星空がみえだしてきました。
完全な無風、気温も高い…という天候だったので、途中ガスったりもしました。夜半を過ぎるころになると快晴となってくれました。
月を撮ったり、オリオン大星雲を撮ったりと、学生さんたちは星空を楽しむことができたようです。
コメント
yws**353
2016/11/20 URL 編集
ねお丸
夜から晴れたようで、良い月を見れたのではないでしょうか。
2016/11/20 URL 編集
南房総の星見人(ホシミスト)
13人が来所しました。8人くらいが1年生だったようで、星空が広がってよかったです。
東京では見えない星空に満足してました。
2016/11/21 URL 編集
南房総の星見人(ホシミスト)
この合宿も5年目、なんだかんだといっても星空が広がってくれてます。
2016/11/21 URL 編集